− エバー航空 −

日程

 2010 年 5月

受験場所

 東京

応募人数

 

採用人数

 

その他

 旅客営業職採用試験のレポートです。

 

2010年5月10日頃 エバー航空HPにて募集

 HPからエントリーシートをダウンロードし、手書きで作成、郵送
 (自己PRはA4に1枚書かないといけないので、時間がかかりました。
 私は新卒ではないので、自己PRは主に今まで経験してきた仕事のことを書きました)

2010年 5月21日までに必着。

2010年 5月28日 メールにて1次選考の連絡あり。


1次試験

6月7日に日本支社にて面接と筆記試験が行われました。
筆記試験(桁数の多い簡単な計算と漢字、英語)でだいたい1時間弱です。
その後、一人ずつ面接に呼ばれます。面接はだいたい20分程度。
但し、一緒に筆記試験を受けた人数(4〜5人)の中で最後に呼ばれた場合は、
他の方が面接をしている間ずっと待っていることになります。

面接内容は、今までの仕事の経験に沿った内容。
お給料面の交渉。長所と短所など。すべて英語の面接です。
中国語と英語どちらがいいか聞いてくださいました。
笑いもあり雰囲気もよく終了しました。

結果は、6/14にメールにて、2次面接のお知らせを戴きました。



2次面接

2次面接は、6/23に行われました。
同時に募集をしていた他の職種の方も来ていました。
1職種、だいたい3名ほどずつ残っていたようです。

これが最終面接と言われ始まりました。
最終確認というよりは、前回とまた違う上司の方が出てきて、
再度選考という感じでした。

前回のような和やかな雰囲気はなく、なぜ、なぜ?
とどちらかと言うと圧迫タイプの面接だったように思います。

今までの営業経験から得たこと、それを活かして
どのようにBRに貢献できるか?などが質問内容でした。
ここでも給与交渉がされますが、1次よりも更に低い
金額を提示されました。2次試験もすべて英語です。
時間はだいたい20分程度です。

結果は、1週間ほどで郵送で来ました。

 

 

----- Crew Netより --------

エバー航空の採用情報は以下の媒体で発表になります。

エバー航空HP

------------------------------------------------------------

質問などがおありの時は「 地上職情報掲示板」 をどうぞご活用ください^ ^