− JEX5−新・既卒同時募集

日程

 2006年5〜6月

受験場所

 大阪

応募人数

 

採用人数

 約120名(募集要項より)

その他

 2006年度(新・既卒)スカイキャスト募集

     


    2006年 3月 10日 JALエクスプレスHPにて募集発表

    2006年 3月 14日  webエントリー開始

    2006年 4月 28日  書類選考結果発表



    1次試験(会社説明・筆記・面接)

    5月12日〜15日
    (予約は4日間から選択)

    会場;JEX大阪本社 
    会社説明会、筆記試験、1次面接 お昼過ぎに終了。
    受験者は約200名 

    面接:受験者5人・面接官3人(男性1人女性2人)
    とても和やかな雰囲気。

    1次面接に通過した方に対してメールで結果連絡が入る。

    同日16:00 2次試験開始(面接)

    受験者は約130名(?) 

    面接:受験者5〜6人・面接官3人(男性3人)
    とても和やかな雰囲気

    5月17日 2次試験の結果が発表される。




    3次試験(最終試験)

    6月19日〜22日
    (予約は4日間から選択)

    *5月受験者と6月受験者がいる*
    6時半 空港近くのホテルに前泊したため、
    ロビー集合(バスにて本社へ)

    受験者約30人

    6時45分 本社集合 
    健康診断 昼食会 総務懇談 役員面接 英会話面接 
    体力測定(腹筋・踏み台昇降・握力・前屈・瞬発力(?))
    とても和やかな雰囲気。

    7月6日 内定発表


    感想

    私の率直な感想は、皆さんとても綺麗な方が多くて驚きました。
    1次面接から最終まで和やかな雰囲気でした。こんなに受験者を楽しませようと
    準備して下さる会社はほかにはないのでは、と思うほどです。
    私はスクールへ通っていなかったので、クルーネット・エアステージ・ブログで
    情報を得ていました。特にクルーネットは毎日チェックしてました。
    新卒で内定を頂き、嬉しさと信じられない気持ちでいっぱいです。

     



    ----- Crew Netより --------

    株式会社JALエクスプレス(JEX)
    の客室乗務員(スカイキャスト)募集情報は
    自社HP上にて発表されます。
    以下は2006年3月10日発表の今回の
    レポートの採用試験募集要項抜粋です。
    (http://www.jal.co.jp/jexより)


    -----------------------------------------------------
     

    業務内容:

    航空機内外における客室乗務員業務及びこれに付帯する業務全般
    (機内清掃及びその他各種地上業務等)

    採用数:     120名程度(予定)
    入社時期: 既卒の方は2006年7月1日以降、
            それ以外の方は会社が指定する時期に入社可能なこと。
                   (訓練・事業計画により分割入社となります。また入社時期が
                     変更になる場合があります。)


    学歴:       入社時に高校卒業以上の学歴を有する方。
                専門学校、短大または大学の場合は2007年3月までに卒業見込みの方。
    身体条件: 矯正視力1.0以上(コンタクトレンズ使用)を有し、航空機乗務に際し、
           呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎等に異常のないこと。
    居住地:  会社の指定する勤務地にて勤務可能なこと。
           大阪国際空港(伊丹)の場合は、同空港まで公共交通機関を利用し
           45分以内で通勤可能、かつ大阪本社から半径15km以内の範囲に
            居住または居住予定のこと。
    勤務形態: 土曜・日曜・祝祭日・年末年始を問わず、早朝・深夜及び
           宿泊を含む交替制勤務が可能な方。
    語学:       日常会話程度の英語力を有すること。


    応募方法:

    2006年3月14日(火)09:00〜2006年4月14日(金)
    17:00の間でエントリーを受け付けます。
    エントリーいただきますと、個人のIDとパスワードが発行されます。
    発行されたIDとパスワードを使ってあなたご自身の専用ページにアクセスしてください。
    あなたご自身の専用ページ上からエントリーシートの出力が可能になります。

    エントリーシート(2枚)をプリントアウトします。
    エントリーシート2枚目は、あなたが物事に真剣に取り組んでいる姿とくつろいでいる姿を、
    写真と文章で表現してください。テーマは、「わたしのON&OFF」です。
    ご自分を最もよく表現しているスナップ写真2枚(サイズ自由、カラーのみ)をご用意ください。
    写真貼付以外のスペースには、簡単な写真の説明と、
    あなた自身に関するアピールを自由に記述してください。

     エントリーシートは1枚目を上にして、
    エントリーシートの左肩1ヶ所をステープラーどめにしてください。
    その際、英語資格証明書(お持ちの方のみ)は、
    コピ−(A4サイズ)をエントリーシート2枚目の次に添付してください。
    尚、応募書類は返却しませんのでご了承ください。


    1次試験(筆記試験・面接)及び2次試験(面接・適性検査)を、
    5月中旬以降に大阪で実施します。

    1次試験(午前)及び2次試験(午後)を同日に行い、
    1次試験に合格された方のみ2次試験に進んでいただきます。
    詳細は、書類選考に合格された方にご連絡します。
    3次試験3次試験(健康診断、体力測定、英会話及び面接)は大阪本社で実施します。
    尚、日程は、2次試験に合格された方に別途ご連絡します。



    -----------------------------------------------------
     



    以下の掲示板において

    応募された方々からの情報や感想を見ることができます。

    JAL EXPRESS関連掲示板  (2006年 8月までの投稿が対象)  

    *(採用試験期間中にOPENの期間限定掲示板です)



    -----------------------------------------------------



    上記募集要項は前回発表分のものです。
    最新の募集要項(2007年2月16日発表)はこちらをご覧ください。

    2007年契約社員(スカイキャスト)募集要項


     

     




− JEX4−新・既卒同時募集

日程

 2005年6月

受験場所

 大阪

応募人数

 約3700名(レポートより)

採用人数

 約80名(募集要項より)

その他

 2005年度(05年8月以降入社)スカイキャスト募集

     


    4月20日webエントリー開始。
    エントリー後エントリーシートをダウンロードし、
    自分をアピールするJEXレターを作成。
    (応募者数:約3700名→書類選考で600名まで絞られた)

    5月20日にマイページに合否通知→合格者は1次選考の予約。
    (6月3・6日、4・5日から選択。何を基準で3・6日or4・5日かは不明)



    1次試験(会社説明会・筆記・面接)

    2005年6月3日 

    (参加者 約100名強)
    会社説明会のあと、筆記試験がありました。
    昨年までは1次は国語と英語でしたが今年は

     ・一般常識問題20問(5分間)
     ・英語20問(15分間)
     ・数学20問(8分)

    一般常識問題は漢字・地理
    WHO(世界保健機構)などの略語?・文学史・歴史など。    
    対策:市販の一般常識問題集を繰り返しすればよいと思います。

    英検2級レベル  
    対策:英語でことわざが出たので覚えておくとよいと思います。

    今年は図形のみで計算問題はなかった。
    比較的簡単な問題ばかりだたが、時間が短いので
    問題を早く読んで理解でりるように練習しておくとよいと思います。


    1次面接 (グループ面接20分間)

    同日、JEXの本社に移動して受験者5名対面接官2名
    (私のグループは男女1名ずつでした)
    3つのブロックに分かれ(1ブロック25名程度)
    それをさらに5名ずつに分かれる。

    面接内容:私のグループは

     ・立ったまま、1分間自己PR。
     ・座って、「今、はまっていることはなにか?、マイブームについて」
     ・「人生でもっとも努力したことは何か?」
     ・最後に何か伝えておきたいこと、不満、何でも

    このあと各自で昼食をとり、14時40分に
    ホテルくれべのロビーに結果張り出し。
    66名が2次に進めた。メールでの通知はなかったようです。
    2次では、適性検査、グループディスカッションorディベート
    が行われたそうですが詳しいことはわかりません。
    私は1次敗退だったのでここまでしかわかりません。


    <感想>

     面接では笑顔でいたつもりが自然な笑顔ができていなっかたように思う。
     緊張して、うまく話せなかった。前の晩、鏡に向かって練習したのに・・・ 
     自己分析ができていなかった。JEXはユニークな質問だと思って、
     普通の質問に対する対策ができていなかった。
     これから受験される皆さん、JEXは選考方法を変えて
     くるかもしてないので難しいと思いますが頑張ってください。
     



    ----- Crew Netより --------

    株式会社JALエクスプレス(JEX)
    の客室乗務員(スカイキャスト)募集情報は
    自社HP上にて発表されます。
    (http://www.jal.co.jp/jex)


    -----------------------------------------------------
     

    「 国内系情報掲示板」にて以下のキーワードで検索すると
    今回応募された方々からの投稿を見ることができます。
    (2005年4月頃〜2004年7月頃の投稿)


    "JEX(全角)"・"JEX(半角)"

     




− JEX3−新・既卒同時募集

日程

 2004年7月

受験場所

 大阪

応募人数

 約3500名(レポートより)

採用人数

 約50名(募集要項より)

その他

 

     

    7月23日応募書類必着にて50名の採用がHPで発表される。

    書類通過のはがきが29日頃くらいに家に郵送された。
    (3500名応募から書類通過は500名だったようです)



    1次〜2次試験(会社説明会・筆記試験・面接)

    8月6・7・8・9と四日間の間で一次&二次面接が行われる。
    朝の9時に集合し、会社説明会、簡単な数学と英語の筆記試験。
    ちなみに筆記試験は時間も短く本当に簡単で、総務の方も面接が
    重視なので気楽に受けてねといわれました。

    1次面接(面接官二名・受験者三名)

     ・簡単な自己PR(一分位)
     ・JEXカレンダーに載るなら、何月がいいか?またその理由。
      どんなポーズがいいか、ポーズをとってみてと言われました。
     ・面接官が「私たちの関係、どんな風に見えますか?」
      (男女の面接官であった為)と聞かれました。

    質問は三分間でとても和やかな雰囲気で行われました。
    答えの内容よりも、スカイキャストに必要な元気さとか親しみやすさを
    見られていた気がします。


    合否結果は、合格、不合格に限らず、一次面接の結果が
    お昼頃受験者の携帯電話メールにて通知される。
    また、大阪空港内にも掲示板に発表される。
    (合格者は続いて午後2次面接を受験)



    2次面接(面接官5名・受験者6名)

    ・グループディスカッション(10分くらい)

     受験者が三対三に別れてディスカッションし合う。
     どちらの言い分が正しいかと言うよりも人の話をうまく聞けるのかとか、
     コミニケーションがうまく取れるかとか、基本的な事を見られていると思います。
     面接までに三時間弱待ち時間があったので、その間にかなり仲良くなれ、
     楽しんでグループディスカッション出来ました。
     私たちのお題は「最後に食べる料理、日本食か洋食か」で
     グループによって様々でした。

    ・その後グループ面接(20分くらい)

     面接官の質問に対して全て挙手制であった為、
     早いもの勝ちといった感じでした。

     例えば、「Jexに何か提案はありますか?」など。
     私はみなさんに圧倒され、なかなか挙手するタイミングがうまく取れず、
     最後の方に発言したりする事が多かったのですが、
     予め、JEXやスカイキャストになぜなりたいか、他社との違いなど、
     きちんと勉強していれば簡単な質問ばかりだと思います。
     面接官は気さくな方ばかりなので、楽しんで自分自身で望む事が大切だと思います。
     総務の責任者の方は繕った受験者よりも素直でありのままの感じを好む様に思います。
     元気よく、素直な感じでいくといいと思います。
     

    合否結果は17日速達で郵送。(合格・不合格両者に通知)





    3次試験(健康診断・食事会・懇談面接・役員面接・体力測定)

    8月25・26・27・30・31と5日間にわたり最終試験が行われる。
    私が受験した日の受験者は30名位でした。


    ・健康診断

     朝6時に空港近くのホテルに集合し、JEXの係りの方と共に近くの
     整体病院でレントゲン撮影、
     その後、本社に帰って尿検査、身長・体重、血圧、採血、視力、心電図、
     内科検診、耳鼻科検診、インピーダンスなど検査。
     終わった人からホテルに戻り面接用のカジュアルな服に着替える。

    ・立食食事会

     同ホテルにてゲームをしながらの食事会。
     JEXの幹部の方、総務の方、スカイキャストの方、受験者全員が楽しんで
     ご飯を食べました。役員面接の方も全員いらっしゃるので、積極的に
     JEXの方と話したほうがいいと思います。
     
     お話を楽しむのがまたいいと思いますし、いっぱい食べる事も
     スカイキャストには必要な素質ですので、みんなでいっぱい食べました。

    ・総務懇談

     総務の方と現在の就活状況、住居地などの相談、など質問があれば
     ここでも出来るし、これは面接ではないと思うので気楽に望めばいいと思います。

    ・役員面接

     (役員5名、タイムキーパーの方一人・受験者一名の個人面談)
     ・町で見かける嫌だなと思う人、また感じのいい人。  
     ・今日の服のどこにカジュアルを意識しましたか?
         (カジュアルな服との指定があった為)
     ・友人と面接練習などしているのですか?
     ・学校の勉強について

    約10分位の短い間でした。
    正直、この日で一番肝心なのがこの役員面接だったと思います。
    私は本当に緊張してたのですが、一生懸命に一つ一つの質問に答えました。
    他の受験者の方は圧迫だった方もいるようですが、私はかなり和やかな雰囲気でした。

    ・体力測定

     握力・踏み台昇降・瞬発力・立位体前屈・腹筋でした。
     どれも簡単です。普通くらいの体力なら問題ないと思います。
     腹筋は30秒間に何回できるかというものでした。


    内々定通知は9月中旬から30日にかけて徐々に発表との事。
    他社も選考途中の方が多くそれを考えての事の様でした。
    その為、合格者が辞退した場合、繰上げ式に通知をするとの事でした。


    = 感想 その1=

    最終日は本当に楽しく出来ました。
    他の受験生とお話する時間もたくさんあり、仲良くなれたこと、
    スカイキャストの方や総務の方とお話する時間が多く持て、
    本当にいい感じの社風だと思いましたし、私だけではなく、
    他の受験者も私と同じ意見で、是非ここで働きたいと思える様な
    会社の雰囲気を味わう事が出来ました。

    一次面接の時から、書類選考の厳しさからか、
    見た目からは本当に出来上がった感じの人ばかりでした。
    最終日に集まった方々はやはり同じような雰囲気の方が多かったように思います。
    他社に比べ美しい方が多かったように思うのは私だけではないかと思います。
    しかし内面も優しく、親しみやすい方が多かったです。

    一次面接ご一緒したとっても美しい方はなぜか二次には
    いらしゃいませんでした。内面外面両方重視だと思います。
    カジュアルな服装もみなさん自分の好きなもの、似合っているものを
    自然にうまく着ているかんじで、ワンピースやスカートの方が多かったです。
    髪型もハーフアップやポニーテール、シニヨン、全おろし・・・と様々でした。
    爽やかで似合っていればいいと思います。
    元気よさ、爽やかさ!です。


    = 感想 その2=

    背が低くても結構大丈夫。
    JEXの最終では160近くの人が多く、150台のひとも結構いました。
    よく掲示板で158・9とかでどうでしょうか?というカキコミをみますが、
    JEXのような小型機なら大丈夫だと思いました。

    JEXは書類で結構落とされます。
    作文は、どんなテーマにしろ、自分のなりたい客室乗務員像でしめくくること。
    今回は「私がおちつく場所」(あれ・・微妙にちがう気が)
    掲示板をみると、みなさん「場所」にこだわっていたようですが、
    私はあえて違う視点からの作文にしました。
    工夫をしたほうが、面接官の目にはとまるとおもいます。

    写真は、2枚必要になります。
    とにかく納得がいくまで写真をとりつづけること。
    私は、母親にとってもらいました。フィルム一枚つかいきりました。
    2枚あるので、一枚はスタイル重視で、もう一枚は顔がかわいく写っているものにしました。
     




    ----- Crew Netより --------

    株式会社JALエクスプレス(JEX)
    の客室乗務員(スカイキャスト)募集情報は
    自社HP上にて発表されます。
    以下は今回(2003年6月18日発表)の募集要項抜粋です。
    (http://www.jal.co.jp/jexより)

     
    業務内容 航空機内外における客室乗務員業務及びこれに付帯する業務全般
    (機内清掃及びその他各種地上業務、等)
    採用数 50名程度(予定)

     
    応募資格 1. 入社時に高校卒業以上の学歴を有する方。
    短大・大学の場合は2005年3月迄に卒業見込みの方。
      2. 身体条件
    矯正視力1.0以上(コンタクトレンズ使用)を有し、
    航空機乗務に際し、呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎等に支障がないこと。
      3. 会社の指定する勤務地(基地)にて勤務可能なこと。
    大阪国際空港(伊丹)の場合は、同空港まで公共交通機関を利用し45分以内で通勤可能、
    かつ大阪本社から半径15km以内の範囲に居住または居住予定のこと。
      4. 勤務形態
    土曜・日曜・祝祭日・年末年始を問わず、深夜・早朝を含む変則勤務が可能な方。
      5. 2005年(平成17年)2月1日以降会社の指定する時期に入社できること。
    (訓練・事業計画により、分割入社・入社時期の変更がある場合があります。)
      6. 簡単な日常会話ができる英語力を有すること。

     
    選考項目
    ・日程 
    1. 一次試験(筆記試験・面接)及び二次試験(面接・適性検査)は、
    8月初旬に大阪にて実施いたします。
      2. 一次試験(午前)と二次試験(午後)を同日に行います。
    午前中の一次試験に合格された方のみ、午後の二次試験に進んでいただきます。
    詳細は別途書類選考合格者にのみご連絡します。
      3. 三次試験(面接・英会話及び健康診断、体力測定):8月中に大阪本社で実施します。

     
    以下の必要書類を送付してください。
      1. 履歴書 (広げた状態でB4サイズの履歴書に顔写真貼付)二つ折り。
    ※希望者の方に一次試験の結果を携帯メールでご連絡いたします。
     ご希望の方は、携帯電話のメールアドレスを履歴書にご記入ください。
      2. 作文「私が一番落ち着ける場所(400字以内)」(B4横原稿用紙/縦書き)二つ折り。
      3. 英語資格証明書(お持ちの方のみ)のコピ− (B5サイズに縮小のこと)
      4. ご自分を最も良く表現している背景の異なるスナップ写真 2枚
    (全身写真。背景は自由。尚、集合写真及びスタジオ撮影のものは不可)
      以上を1から4の順にして、左肩1ヶ所をステープラーどめにしてください。
    尚、応募書類は返却しませんので、ご了承ください。

    -----------------------------------------------------
     

    「 国内系情報掲示板」にて以下のキーワードで検索すると
    今回応募された方々からの投稿を見ることができます。
    (2004年6月頃〜2004年9月頃の投稿)


    "JEX(全角)"・"JEX(半角)"

     




− JEX2−新・既卒同時募集

日程

 2003年1月

受験場所

 大阪

応募人数

 約1500名(レポートより)

採用人数

 約12名(募集要項より)

その他

 



    書類選考

     履歴書(履歴書には携帯電話のメールアドレスを明記。
     面接中に合否の連絡などに使用)   
     スナップ写真2枚(写真館不可)、英語資格証明書、
     作文 「私の好きな店」

    おおまかに、応募書類1500→1次350→2次170
    → 3次(最終)60名・・とのことでした。
    (ちなみに最終の人数だけ自信がないです。すみません・・・)
     
     
    1次試験(会社説明会・筆記・面接)
     
    2003年 1月12〜14日の内1日
    場所 大阪空港内施設、大阪綜合ビル(AM9時から)

    朝9時から会社の説明会、そのあと筆記試験を行いまいした。
    筆記(一般常識)は4分で50問くらいのもの。
    はっきりいって考えてる時間もないです。
    ほとんどの方が最後までできなかったみたいです。
    英語の筆記の方は、10分ときちんと時間がありました。

     
    そのあと1次面接が各部屋に分かれて行われます。
     
    <面接>
     
    面接官 :男性2名 vs 受験者3名。
    (これが他にも3部屋くらいあったように思います)
     
    ・「志望動機、自己PR」 
    ・「大声をだしてみてください」
    ・「歌ってみてください」
    ・「最後に一言、もしくはPR」
     
    その後お昼の指定された時間までに、事前に履歴書に書いてある
    携帯のメールアドレス宛に「合否」の連絡が届きます。



     

    2次試験(面接)
     

    日時:同日午後
    面接官 :男性3 女性2名 vs 受験者5名。

    (グループ面接A、グループディスカッション、もしくはディベート)
    (グループ面接B、質疑応答)

    面接はAとBの2種類あります。

    ・「客室乗務員にどのようなイメージを持っていますか?」
    ・「あこがれの女性像は?」
    ・「なんでもいいので質問などどうぞ」

     




    3次試験
    (健康診断・英会話面接・体力測定・総務懇談会・役員面接)


    2003年 1月22〜24日実施
    3次試験も1次や2次と同じように三日間に分かれて実施。

    朝6時集合でそのまま健康診断のため病院に行きます。
    ほとんどの方が前泊。前日ホテルにチェックインすると、
    最終についての注意事項の紙がもらえます。
    (夜10時過ぎは飲食禁止など・・・)
    健康診断が終わると、私服に着替えて昼食会です。
    社長以下役員、パイロットの方などたくさんいらっしゃいました。
     
    昼食会後の試験内容は、英会話面接
    体力測定、総務懇談会、役員面接からなります。
    個人で受ける順番はばらばらで、個人の予定表は壁に張ってあるので
    各自チェックして受けにいきます。
     
    <英会話面接>
    前もって紙に記入し、そのことについての質問。
    それから絵を見て、それについてもの質問。
     
    <総務懇親会>
    今仕事は何をしているか、入社までにやめれるか、など意思確認。
    入社後の住む場所などについて。
     
    <体力測定>
    2名ずつ、反射神経テスト、腹筋などを行います。
     
    <役員面接>
    カジュアル面接なので、私服のまま面接をうけます。
    今回はかなり圧迫面接のようでした。
    ほとんどの方が

     ・「志望動機」
     ・「今までどのくらい航空業界うけたか」
     ・「(落ちたなら)なぜそこは落ちたと思う?」
     ・「今まで落ちてきたことによって、何が今回生かせると思う?」
     ・「あなたの考える客室乗務員像は?」

    などを聞かれていたみたいです。
    なぜか最後に部屋を一周歩いて、最後に笑顔と言われました。


    内定者へは2月4日ごろ小包で通知が届く。





    ----- Crew Netより --------

    株式会社JALエクスプレス(JEX)
    の客室乗務員(スカイキャスト)募集情報は
    自社HP上にて発表されます。
    以下は今回(2002年11月発表)の募集要項抜粋です。
    (http://www.jal.co.jp/jexより)

    業務内容:
    航空機内外における客室乗務員業務
    及びこれに付帯する業務全般(機内清掃及びその他各種地上業務等)

    応募資格:
    1. 入社時に高校卒業以上の学歴を有する方。
      短大・大学の場合は2003年3月迄に卒業見込みの方。
    2. 身体条件
       矯正視力1.0以上(コンタクトレンズ使用)を有し、
       航空機乗務に際し、呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎等に支障がないこと。
    3.  大阪国際空港(伊丹)まで公共交通機関を利用し45分以内で通勤可能、
        かつ大阪本社から半径15km以内の範囲に居住または居住予定のこと。
    4. 勤務形態
       土曜・日曜・祝祭日・年末年始を問わず、深夜・早朝を含む変則勤務が可能な方。
    5. 平成15年3月3日(予定)に入社できること。
    6. 簡単な日常会話ができる英語力を有すること。

    応募方法:
    以下の必要書類を送付して下さい。

    1. 履歴書(広げた状態でB4サイズの履歴書に顔写真貼付)二つ折り。
       携帯電話のメールアドレス(携帯電話のメール機能をお持ちでない方は、
       PCのEメールアドレスも可)を記載のこと。 
    2. 作文「私のすきなお店(400字以内)」
      (B4横原稿用紙/縦書き)二つ折り。
    3. 英語資格証明書(お持ちの方のみ)のコピ−
       (B5サイズに縮小のこと)
    4. ご自分を最も良く表現している背景の異なるスナップ写真
       2枚(全身写真。背景は自由。尚、集合写真及びスタジオ撮影のものは不可) 
       以上を(1)から(4)の順にして、左肩1ヶ所をホチキスどめにして下さい。
     

    -----------------------------------------------------
     

    「 国内系情報掲示板」にて以下のキーワードで検索すると
    今回応募された方々からの投稿を見ることができます。
    (2002年11月頃〜2003年2月頃の投稿)


    "JEX(全角)"・"JEX(半角)"

     




− JEX1−新・既卒同時募集

日程

 1999年8月〜11月

受験場所

 大阪

応募人数

 約4200名

採用人数

 約50名

その他

 募集媒体:SWマガジン10月号(8月27日発売) 



    ★書類選考

    履歴書(B4)
    作文「JALエクスプレスでの私の可能性」
    (400字以内,B4原稿用紙縦書き)
    英語資格証明書コピー(B5サイズにコピー)
    スナップ写真1枚(全身・背景自由)

    〜書類審査通過の通知は郵送で届く〜
    (9月17日締め切りで,24日には速達で届く)
    約550人通過。


    1次試験

    10月4日から8日までJEX本社で実施
    一日を午後,午前の2回に分け,全部で5日間(月〜金)
    一回に約50名,受験番号順。
    午前は9時,午後は2時集合でした。

    1.会社説明(約30分)
    2.ディスカッション面接(約15分)   
    3.質疑応答面接(約20分)    

    2・3は受験番号順の5人で行われる。
    グループにより,どちらかが先になるかバラバラです。

    控え室にはグループ毎の予定表が貼ってありました。
    控え室には,パイロットやスカイキャストの方々が
    入れ替わり来て下さり,いろんなお話で和ませてくれました。
    社長がふらっといらっしり,社員の方々がみんな仲が
    よさそうで,アットホームな雰囲気を受けました。

    また面接室に入る前に廊下で座っているときには,
    スカイキャストの方がいろんなお話をしてくださいました。


    <ディスカッション面接内容> 面接官4:受験生5〜6
    (面接官は男性3・女性1)

    1.入室前に面接カード(名前のみ,あとはブランク)を書き,
    それを4人に手渡ししてから着席。
    2.一人ずつ立ち,名前と自己紹介を約1分。
    3.議題を与えられ,約7〜8分のディスカッション。形式自由。

    議題は「最近見た映画やTV番組について」「理想の男性像」
    「好きなTV番組」「どんなサービスができるか?」
    などなど,グループによりバラバラです。
    司会も立てなくても立ててもよい形式でした。
    雰囲気も様々だったようですが(テーマにもよりますが)
    どこも雰囲気はとても明るく,面接官の方も発言に
    笑ってくださったりしてなごやかでした。
    思ったより時間がなかったというのが素直な感想です。


    <質疑応答面接内容> 面接官4:受験生5〜6

    1.ディスカッションの1と同じ
    2.簡単な自己紹介
    3."親しみやすい"をテーマにしてますが,
    "親しみやすいCA"とはどんなことだと思いますか?
    4.高齢化社会は大きな問題ですが,高齢者への機内サービスで
    何かいい案はありますか?
    5.みないつかは死を迎えますが,年をとったときに,
    自叙伝を書くとしたらその本のタイトルは何にしたいですか?
    6.何か質問のある方はいますか?

    グループによって質問内容は様々です。
    質問は4人の面接官がそれぞれみ皆ひとつずつされました。
    答えたことに対して笑ってくださったり,
    何かそれに感想を言ってくださったり,とにかくなごやかです。
    2つの試験を一気にやるので,笑顔・はきはきとした
    元気の良さは常に忘れないでいたつもりです。

    〜1次試験の結果は約10日後速達で届く(約100人通過)〜



    2次試験(最終選考)

    10月26日から29日までJEX本社で実施。
    丸一日かけ,午前中に採用検診,立食ランチ,
    そして午後に役員,英会話面接を実施。
    一日約25名で4日間でした。
    なお,JAL便もホテルも手配してくださいました(注!)
    今年は"自分の思うカジュアルな服装で来て下さい"
    とのことでした。

    ・採用検診(バスで病院に移動)
    ・立食ランチ(近くのホテルで。社員の方々と一緒に。)
    ・役員面接(約15分)
    ・英会話面接(約10分)


    朝6時半集合のため,ほとんどの方がホテルに泊まっていました。
    前回と同様,自分の面接の予定表がありました。
    お昼は社長を始め,社員の方(スカイキャストの方も)
    皆でランチに参加してくださり,楽しかったです。
    社員の方はきさくですし,受験生とも楽しくお話できました。

    お話が楽しくて,ご飯をあまり食べられなかったほどです・・。
    控え室ではJEXをとりあげていた大阪のTV番組を
    見せてくださったり,キャプテンの方などがまた
    お話にきてくださったり,プチケーキを持ってきてくださったり,
    ほんとに至れり尽くせりで感激しましたし,「一員になりたい!」
    と思う気持ちが倍増していました!

    服装はカジュアルでしたが,人によってはスーツだったり,
    ブーツだったり,いろいろです。
    そのせいもあり,和やか度が他社の時の
    試験よりもあった気がします。


    <役員面接内容> 面接官6:受験生1

    1.簡単な自己PR
    2.生まれてから今までのあなたの生い立ちを語ってください。
    3.今の仕事内容について
    4.数あるエアラインの中でなぜJEXか?
    5.サービス業の経験について
    6.最後に一言あれば、どうぞ。

    これも聞かれることは人ぞれぞれです。
    答えたことに関してさらに掘り下げる質問も多くありました。
    お昼の時にスカイキャストの方に「言い残したことが
    ないようにした方がいいですよ!」とアドバイスされたので,
    最後の一言は気合いをいれました・・。
    6人いらっしゃるので,目を配ることに必死でした!


    <英会話面接> ネイティブ面接官1:受験生1

    1.面接室に入る前の6、7分で,与えられた書類に書き込む。
    英語での質問が5個ほどあり,英語で簡単に答を書く。
    (EX,「中学時代のクラブは?」「週末は何をするか?」
    「あなたの夢は?」ETC・・・)
    もう一枚には6コマのマンガのイラストがあり,
    それを見てお話を考えておく。
    2.事前に書いた質問についてもう一度聞かれる。
    その答えによってさらにいろいろ聞かれる。
    3.6コマの絵を見ながらお話を作り,それを話す。

    全く去年までの形式と違っていることが直前になって
    判明したのであせってパニック状態でした。
    紙に書く手がブルブル震えてしまったほどです。
    でも面接官の方は優しく,笑顔でお話ができました。
    質問内容に一生懸命答える姿勢でよかったと思います。

    〜約2週間後,宅急便にて内定通知が届く。
    中身は真っ赤なバラ一輪とお祝いのカードでした・・〜


    最後まで受験生を大切にしてくださる会社の心遣い,
    元気で親しみ安い感じの受験生のみなさんに励まされ,
    がんばれた試験でした。